オカルト研究

オカルトブームを振り返る 00年代~10年代編

オカルト・ブーム 終わりの始まり

95年に起きた地下鉄サリン事件と、オウム真理教による一連の凶悪犯罪事件の数々によって、テレビ局をはじめとするメディアは、~96年頃までオカルト番組等の自主規制を始めました。

このため、70年代から続いたメディアによるオカルト・ブームはいったん終息します。

オウム以降のオカルト番組 96年~心霊番組の復活

しかし、翌96年には日テレ系列で情報バラエティー番組『特命リサーチ200x』フジ系列では『奇跡体験!アンビリバボー』が放送開始し、超常現象や心霊特集などが組まれるようになりました。

特命リサーチ~は04年まで放送され、アンビリバボーは18年現在も放送されております。

 

ポイント

オカルトブームとは別に、心霊現象や死後の世界は多くの日本人にとって、何となく心に引っかかる考え方で、科学的根拠がないと分かっていても、霊の存在を信じたり、感じてしまうのではないでしょうか。

心霊番組が衰退した理由については、こちらの記事をご覧ください。

八十島 小夜子
わたしにも00年代のオカルト、心霊番組の事教えてよ
零乃瀬 知里
心霊特集といえばアンビリバボー
九重 直行
特命リサーチはオーパーツも取り上げてたよな
十念 絵馬
96年ということは、オウム事件の翌年ですね。自主規制は解けたのですか?
みんなが興味のあることを取り上げるのがテレビだからな…ただ、冝保愛子氏や織田無道氏などの心霊タレントが流行った頃の番組とは一線を画した印象だ
当時、小学生の間では『学校の怪談』シリーズが流行ってて映画化もされたりしてたけど
この「心霊・怪談ブーム」が、00年代を経て10年代まで続く「都市伝説ブーム」に移り変わっていった感じですかね
都市伝説と言えば、わたしが小学生だった79年では「口裂け女」だったけど、あっという間にすたれたわね
『学校の怪談』に出てたけど…
17年に公開されたホラー映画『口裂け女 vs メリーさん』なんてのもあります
メリーさんも口裂け女も漫画『地獄先生ぬ~べ~』に出ていたな
へぇ~口裂け女は意外に語り継がれているのね

70年~90年代はこちら

ノストラダムスの大予言以降の終末論

ノストラダムスが予言していたという99年7月には、世間を揺るがせる大事件も大災害も起こらなかったこともあり、比較的平穏な日常が過ぎていきました。

 

それ以降でも『人類滅亡の予言』は時折話題にはなりますが、社会現象になるまでには至っていません。
00年代でもっとも有名な終末論はマヤ文明の暦から解き起こされたという『2012年人類滅亡説』だと思われます。

 

この「終末論」は世界的には一大センセーションを巻き起こし、それに便乗する形でハリウッド映画化※もされました。

※映画『2012』(2009年 米映画)ローランド・エメリッヒ監督作

00年代のオカルトとは

さて00年代ですが…
まあ「スピリチュアルブーム」でしょうね

スピリチュアルブームとは占いや霊感、前世など、それまでも人気のあったオカルトコンテンツを、癒しやセラピー、生活の質や幸福などに主眼を置いて再構築したものと言えます。

 

神社仏閣などのパワースポットめぐり、ヒーリング、ヨーガ、引き寄せの法則、パワーストーンなど、多元化した中で、自分がいいと思ったものを選択して実践します。

00年代のスピリチュアルブームの特色として、以前よりもソフトで柔らかな印象が挙げられます。

それまでのオカルトでは、おどろおどろしいナレーションや恐怖をあおる文章が目立っていましたが、スピリチュアル分野ではパステルカラーなものが多く、女性をメインターゲットにしていることが見て取れます。

 

背景には「失われた10年」と呼ばれる日本経済のデフレ不況による影響が考えられます。

就職氷河期、非正規労働者の増加など、これまでの日本型経営からグローバル企業の経営方針に変化したことに対する社会不安も挙げられます。

「自己責任」という言葉が蔓延したのもこの時代でした。

そんな世相によって傷ついた多くの人々が、スピリチュアルに癒しを求めたのかもしれません。

05年からテレ朝系列で放映された『オーラの泉』は女性を中心に大ヒットしたわね
江原啓之さんはスピリチュアル・カウンセラーと名乗っていましたね
04年の占い師・細木数子の『ズバリ言うわよ!』とは対照的な雰囲気だった
細木数子の六星占術って、どんな本屋にも大抵置いてあったやつだよな
『引き寄せの法則』も流行りましたね

 

筆者が「引き寄せの法則」を実践した経緯については、こちらの記事をご覧ください。

『ザ・シークレット』は読んだことある

『ザ・シークレット』は自己啓発、スピリチュアル的な志向を持つ著名な作家や実業家の「引き寄せの法則」に関するインタビューで構成された06年の映画で、製作者でもあるロンダ・バーン氏による同名の書籍もベストセラーになりました。

何といっても00年代はインターネットの普及で、オカルトを取り巻く状況は一変したことだよね
わたしの知らない世界だわ

90年代半ばごろから登場したインターネット。

00年代にかけて加速度的に普及し、さまざまなサービスが生み出されていきました。

インターネットの登場でオカルトはどう変わったか

宣伝、通信、物流をはじめ目まぐるしく世の中の価値観が変わる中、オカルトも例外ではありませんでした。

 

それまではマスメディア、あるいは宗教団体、秘密結社などによって独占されていたオカルト、怪奇現象などの情報がインターネットによって個人が不特定多数に発信することが可能となりました。

個人のホームページで超常現象やオカルトを紹介したり検証したり、かなり深い考察もあって驚いたぜ
インターネット黎明期では、独特のルールや言葉遣いがあったんですよ
電子掲示板『2ちゃんねる』には『洒落にならないほど怖い話を集めてみないか』(略称・洒落怖)というスレッドができて盛り上がってたわ
17年からは『5ちゃんねる』ですけどね。洒落怖まとめサイトで読みましたよ
誰が書いてるか分からないし、書籍で読むのとは違う生々しさ、怖さがあるわよね。たまに誤字とかあるところも不気味な感じがして
怖い話とネット掲示板は相性抜群だな




ネット掲示板に出現したタイムトラベラー

ちょうど00年にアメリカのネット掲示板に現れた2036年の未来から来たという人がいたのね。ジョン・タイター
に…2036年?
彼は98年生まれと言っていました。僕より年上なんですね
タイターの来た未来では、05年にアメリカが内戦になり、15年にはロシアがアメリカ、中国、ヨーロッパの主要都市に核爆弾を投下とあるけど
月刊ムーの公式ウェブサイトで、ジョン・タイターに関する記事が読めますよ

未来人ジョン・タイターは複数いる!? 分岐する世界線と世界大戦の危機

月刊ムー公式ウェブより 引用元URL=http://gakkenmu.jp/column/14126/

真偽はともかく、日本でも話題になった「未来からのタイムトラベラー」は、10年代でもネットの掲示板に現れたりしますよ
何だかすごい話ね
僕や知里さんにとって、ネットは当たり前のように存在しているわけですが、これって人類にとってはとてつもない大転換点なんですよ
そ…そんなにすごいんだ…
そんな歴史の転換点の中で、00年代は9.11アメリカ同時多発テロと、イラク戦争と…世界史に刻まれるような事件が多発したのも、衝撃的だった
11年に日本は東日本大震災に見舞われます。その地震動と津波の影響により起きた福島第一原子力発電所事故未曽有の大災害は、まるでこの世の終わりを体感しているような恐ろしさでした
……!!

10年代のオカルト ~SNSでつながる精神世界~

ソーシャルネットワークサービス(SNS)は日本では04年にコミュニティ型の会員制のサービスとしてmixi(ミクシィ)とGREE(グリー)がスタートしました。

08年にはFacebook(フェイスブック)が日本でのサービスを開始、Twitter(ツイッター)、LINE(ライン)、Instagram(インスタグラム)等、10年代にかけて急速に普及していきました。

日本のSNS利用者は7,216万人(普及率72%)、2019年末に7,732万人へ拡大

2017年度 SNS利用動向に関する調査より 引用元URL=http://ictr.co.jp/report/20171011.html

SNSの登場によって、僕たちは知らない誰かと簡単にコミュニケーションをとれるようになりました
UFOに興味がある人のコミュニティに入ったり、心霊写真を検証したり
一般社会だとオカルト好きってだけで白い目で見られるから、同好の士がカンタンに見つかり、つながるのはいい時代だな
かえって気を使ったり疲れることも多いんだけどね
SNS疲れですね。分かります……
わたしの時代はオカルト雑誌の文通コーナーで興味のありそうな人にお手紙を出すのよ
80年代は雑誌に自分家の住所が載ってた頃か? 宗教の勧誘の手紙がバンバン来るってんで、90年代になるとなくなったんだよ
SNSを通じてなら、前世の仲間とも簡単に再開できちゃうからねえ。真偽はともかく
…知里さんも「前世オフ会」やったクチですか
知里さん「も」って十念…
…いえ僕は呼びかけたけど参加はしてませんよ

まとめ

○00年代にはスピリチュアルと引き寄せの法則が話題になった。

○オカルトの考察や検証などのサイトで個人が情報を発信できるようになった。

○ネット掲示板に「未来人」が出現し、その予言が話題となる。

○10年代のオカルトの特徴としてSNSによる個人同士つながりと、社会現象との分断化

追記・私見~00年代~10年代のオカルトについて~

テクノロジーの進化で、オカルト現象の謎が解明されつつある中、オカルトを信じる層はかつてより減った印象はあります。

しかしながら、技術の進歩は必ずしも人類に幸福をもたらさず、社会不安や価値観の分断化によって心のよりどころを失った人々の中には、今もなお先祖の霊やたたり、占いなどに救いを求めるケースも少なくありません。ネットによる除霊ビジネスで高額な料金を請求されたという例も起こっています。

00年代~10年代のオカルトは、インターネットの普及によってメディア主導によるブームから、SNSでの情報の拡散と共感による、ゆるやかなつながりの時代へと移行しました。

現在もSNS上では、オカルトの同好の士たちが、それぞれの輪の中で共感を広げています。

今後、どのようなオカルトが現れるのでしょうか?

いつかの未来に技術的特異点が訪れ、人類に代わってポストヒューマンが文明を担う時代が来たとき、意識を仮想世界にアップロードするような時代が来たとして、そこにオカルトは存在するのでしょうか。興味は尽きません。

-オカルト研究