年代別音楽ファンのイメージイラスト

音楽雑記

好きな歌手・アーティストで性格診断

友人との何気ない会話。好きなアーティストに関する話題で、単にいい曲だと思って聴いているだけなのに、性格診断されたことはありませんか?

サカナクションのファンなの? 意外と意識高い系だったりする?」

ある種の偏見とも言えますが、心当たりがあって思わずドキッとしたり、あるいはまったく見当違いに感じてムッとしたりした経験はないでしょうか?

 

アーティスト本人やファンの方には全く失礼千万な話ですが、私も含めて学校や職場で言われたことのある人も多いのではないかと思います。

個人的な意見を言わせていただけるならば「ファン度が高ければ、確かに影響されるかも知れない」とは思っています。

好きな歌手で性格診断についての見解

この記事がアーティストやファンの皆様を傷つけたり、偏見を助長しないように細心の注意を払って執筆しておりますが、不快に思われる可能性は常にあります。

当然のことながらここで扱っている「アーティスト○○好き=○○だよね」という決めつけは一方的な偏見であり、ファンの属性を正確に表しているとは言えません。

あくまで自分の周囲で話してた人や、電車内での会話。あるいはネット掲示板やSNSでの発信を元に主観に基づいて考察したものです。

また、当ブログでは年代別にキャラクターを立てて会話形式で記事をお楽しみいただこうという構成になっておりますのでご了承ください。

80年代~2010年代まで、4つの時代から時空を超えて巡り合った『オカルト研究会』の4人のメンバーが、それぞれの時代を代表するアーティストとファンの性格傾向について、語り合いました。

それでは、いってみましょう。

ダンス&ボーカルグループはリア充向け?

三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE(以降JSB)や、Da-iCE、などの男性のダンス&ボーカルグループは一見してテレビ映えします。

人気グループなので彼らのファン層は多岐にわたると思いますが、内向的な人にファンは少ないだろうな、という印象があります。

個人的な知り合いで、彼らのファンを公言する人たちはとても社交的なリア充ばっかりだったので、そんなふうに思うのかも知れませんが。

零乃瀬 知里
偏見かも知れないけど、オタクはエイベックス系苦手な人多い
十念 絵馬
コンサート会場の客層見てると、確かに
零乃瀬 知里
歌詞の内容も、あたしたちとは縁遠い…

ダンス&ボーカルグループを好む層は、実際にダンスを習っていたり、業界に興味がある人もいるでしょう。

必然的に社交的な人、アクティブなリア充が好んでいる傾向があります。

彼らのファンのツイッターなどでもアニメアイコンは少ないことから、ファン層の中心はオタクではないと言えます。

女性ダンス&ボーカルグループの場合、そうとも言い切れませんが。

十念 絵馬
アニメアイコン=オタクという決めつけはできませんけどね
九重 直行
一方ジャニーズ系はファン層が幅広いから性格診断は難しいな

ドリカム、サザン好きは社交的な人が多い?

九重 直行
よく言われるのが「ドリカムが好きな人は社交的」だとか

八十島 小夜子
サザンオールスターズ好きも明るいとか、社交的と言われたりするんじゃない

零乃瀬 知里
明るい楽曲のイメージから、そういう印象なんだろうけど

九重 直行
カラオケで歌われることも多いから、余計に社交的な印象を受けるよな

八十島 小夜子
昭和の時代に「何はともあれユーミン、何はなくともサザン」って言葉があったくらい
九重 直行
他には?
零乃瀬 知里
GReeeeNゆずEXILEのファンも社交的っぽいと言われてたかな
十念 絵馬
ゆずはどうでしょう?
零乃瀬 知里
ファン層が広ければ、一概には言えないか

十念 絵馬
国民的なアーティストですと、さほど熱心に音楽を聴かない人にも届いているわけですからね

世の中の人たちの大多数はテレビの歌番組やドラマの主題歌、あるいは職場で流れる有線放送などでしか音楽に触れないということです。

当然そこで流れるのはシングル曲です。

あるアーティストのファンを公言していても、ベスト盤以外のアルバム曲を全く知らないという人もたくさんいます。

日本のポピュラー音楽好きの人には信じられないような話ですが、音楽に興味がない人は意外と多いです。

九重 直行
まあ世の中には売れてる曲しか聴かないって層もいるからな

十念 絵馬
今回の記事はコアな音楽好き、クラシックやジャズ、映画音楽などの愛好家については触れていません

 

近年では定額のストリーミング再生という音楽配信が主流になるかのような勢いではありますが、実際のところ(特に年配層を中心として)まだまだ世の中の話題の中心はテレビが担っていると思います。

トレンドブログなどでもテレビの話題は強いですし。

ただし、「人気ドラマの主題歌だから売れる」という構図は完全に過去のものになりました。「若者のテレビ離れ」も確かに肌で感じるところですので、この流れが今後変わっていくのは間違いないでしょう。

八十島 小夜子
テレビと音楽って切っても切れない関係だったのにね…
十念 絵馬
今はYouTubeで検索すれば、大抵のミュージシャンのPV等は見つかりますし
零乃瀬 知里
でもさあ30歳過ぎると音楽を聴かなくなるって話あるよね
十念 絵馬
いわゆる「好奇心の窓」が閉じるって奴ですよね…

年齢と共に音楽の好みが固定され、新しい音楽を人は聴かなくなると言われています。

以下の記事では、実例を交えて「好奇心の窓」について考察しています。

 

零乃瀬 知里
設定上あたしたち18歳だけどさ
九重 直行
もしおれが2020年に生きてたら38歳か…
八十島 小夜子
…わたしなんか48歳よ

ミスチル好きな人の性格診断

説明不要の国民的バンドMr.Childrenですが、これだけのビッグネームになるとファン層も多種多様ではないでしょうか。

活動歴も長いので、親子二代でファンという層も珍しくないでしょう。

ファンも文化系から体育会系、リア充からオタクまで、幅広い層に支えられているのではないでしょうか。

なので性格診断も意味がないと言えますが『時空オカルト研究会』のメンバーには思うところがありそうです。

 

九重 直行
ミスチルはどうだろう?90年代では クラスの主流派が聴いていた印象だが
十念 絵馬
スクールカースト1軍ですね

零乃瀬 知里
ミスチル好きっていうと世間一般でOKな感じがするし、意識が高いともとれるし無難ともとれる

九重 直行
売れていてもチャラチャラしてなくて、甘すぎずビターな感じがするからかな

十念 絵馬
ファンを公言しにくいアーティストもいる中で、ミスチル好きは人に言いやすい

十念 絵馬
ファン層が広いのは知名度と売り上げが圧倒的ですからね

九重 直行
90年代にはすでに「ミスチル好き=感じのいい人」みたいな空気ができてたな

零乃瀬 知里
なんだかんだ言ってもちゃんと就職して社会人やってる印象よね
九重 直行
でも歌下手な人がカラオケで歌うと気まずい空気になることも…
零乃瀬 知里
自己陶酔して歌うとドン引きされる
八十島 小夜子
歌が上手ければ最高に盛り上がるんでしょうけど
十念 絵馬
ミスチルの曲で「HANABI」が一番好きというと、にわかとか言われる風潮もありました

零乃瀬 知里
ドラマ「コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-」の主題歌だったからかな
十念 絵馬
大メジャー×大ヒットドラマだからでしょうかね

八十島 小夜子
何だか少し奥歯にものが挟まったような言い方だけど

零乃瀬 知里
もちろんすごいバンドだと思ってる

九重 直行
非常に個人的な話だが、おれが聖飢魔Ⅱを聴いていたらミスチルファンの奴に思いっきり笑われたことがあるんだ

零乃瀬 知里
それはただの逆恨みじゃない

十念 絵馬
しかしミスチルはオカルト研究部に入るような僕らには眩しすぎるのも確かなんですよ
零乃瀬 知里
ミスチル、サッカー日本代表の試合…そういうのが苦手な人もいる

八十島 小夜子
ミスチルが苦手な人は、どこか屈折しているということがよく分かったわ

 

ミスチルの歌詞の世界観は社会の汚い面にも焦点を当ててます(例・5thアルバム『深海』等)

恋愛を歌っていてもきれいごとだけを歌わず、打算や駆け引きなどのズルい面からも目を背けていないのではないでしょうか。

こうした楽曲は、当時十代だったファンも年齢を重ねるとともに実感を感じられて、よりグッとくるのではと思います。

このような理由から、ミスチル好き=ビタースイートな社会人ではと思います。

スピッツが好きな人の性格は?

スピッツは87年に結成され、91年にメジャーデビューしました。

一般層にその名が知れ渡ったのは90年代中頃のシングル『ロビンソン』『チェリー』あたりからだと思われます。

96年のドラマ『白線流し』の主題歌『空も飛べるはず』も有名です。

その後もドラマやCMの主題歌に起用され続けています。

19年年度前期のNHK朝の連続テレビ小説『なつぞら』の主題歌に起用された『優しいあの子』は100作目となった朝ドラの雰囲気に合ったさわやかな楽曲となっています。

ただ、スピッツに関しては知名度はありますが、どこまで彼らの音楽に踏み込んでいるかで性格診断は違ったものになるでしょう。

実際、スピッツをロックバンドではなくJ-POPアーティストだと思っている人もいるくらいですから。

 

十念 絵馬
スピッツは、売れてるけれどひねくれ者でも聴きやすいですよ

 

19年現在では国民的なバンドといってもいいスピッツですが、活動期間が長く、ミスチル同様に親子二代のファンも多いでしょう。

常に一定以上の評価を得ていながらも、アンチの声がほとんど聞かれないのは音楽界ではきわめて珍しい事例ではないでしょうか。

草野マサムネをはじめとするメンバーのルックスも含めて、人畜無害なポップバンドのような印象もありますが、実際には歌詞も毒々しかったりトゲトゲしかったりします。

さりげなく演奏していますが、楽器隊のレベルも高いので、うるさ型のロックファンにもツッコミを入れられないような非常にいい立ち位置にいると思います。

 

零乃瀬 知里
スピッツは「さりげないけど凄い」この一言だと思う
九重 直行
高音ヴォーカルにありがちな「どうだ上手いだろう」という嫌味なないよな
十念 絵馬
歌詞の文学性なんかも、さらっとしてるから
九重 直行
90年代半ば、ブレイク後もミスチルスピッツが並び称される時代があったけれど、印象は好対照かも

零乃瀬 知里
スピッツに関しては、『ネズミの進化』や『ハチの針』の歌詞を見る限り、常にマイノリティの側に視点があったように思える

十念 絵馬
それに対しミスチルはリスナーの心と寄り添いながらも「王者」として君臨していた感があります。もちろん主観ですが

零乃瀬 知里
桑田佳祐と『奇跡の地球」(きせきのほし)』のコラボに関する限り、そうかな

十念 絵馬
両者のファン層は一致すると言いますけど、バンドの方向性実はもとより、音楽性も違いますよね

 

余談ではありますが、スピッツの楽曲の多くがギターを全面に立てているのに対し、ミスチルはピアノが主体の曲が多い印象です。

 

零乃瀬 知里
ミスチルのファン層はリア充だとしても、スピッツのファン層はどうなん?

十念 絵馬
基本的には売れた文化系。ですが、スピッツはメロディーのキレイさ、分かりやすさもあり、ああ見えてファン層は多岐にわたるのではと

零乃瀬 知里
あたし中学の時スピッツ好き=メンヘラのレッテルを貼られたことがある

 

たとえばドラマの主題歌でしか彼らを知らない層は社交的な人もいたり、ヤンキーもいたり様々な層で構成されているでしょう。

 

九重 直行
草野マサムネは当初パンク志向でブルーハーツの登場にショックを受けたそうだな

零乃瀬 知里
1987』はインディーズ時代の楽曲『泥だらけ』が元になってるそうだけど、なるほど、ビートパンクを彷彿とさせながら現在までのスピッツの歩みを感じさせる面白い曲

九重 直行
CD全盛期の90年代半ばにブレイクした中ではメディアの露出も控えめな比較的大人しいアーティストなのに

十念 絵馬
彼らの息の長い活動は凄いですね。15枚目のアルバム『醒めない』は本当に名盤ですよ

前置きが長くなりました。

「スピッツのアルバム全曲聞いているような人はロック好き、音楽好きで内向的な人が多い」ということで良いではないでしょうか。

零乃瀬 知里
シングル曲とアルバム曲で印象が違うのはスピッツが典型的よね

九重 直行
アルバム『空の飛び方』を聴いた時『不死身のビーナス』のロックテイストにとにかく驚いた記憶がある

零乃瀬 知里
ロビンソン』とかシングル曲しか知らない層はスピッツフォークグループだと思ってたりね

九重 直行
アルバム曲では『8823』や『ワタリ』とかロック色、それもオルタナ色の強い曲も多いもんな

零乃瀬 知里
ワタリ』はthe pillowsっぽいというか。そんなことを言うと両方のファンから怒られそうだけど

十念 絵馬
スピッツだとシングルしか知らない層とアルバムまで聴く層で性格が全く違いそうですね

アーティストの歌詞や世界観にファンは影響を受ける?

十念 絵馬
長渕剛のファンの人は歌詞に共感するだけでなく、彼の生き方やファッションにも影響を受けているような感じですよね
零乃瀬 知里
確かに「NHKのど自慢」とかでパッと見「長渕を歌うんだろうなぁ…」って男性はすぐわかる
九重 直行
短髪にサングラスかバンダナ。場合によってはタンクトップ
零乃瀬 知里
逆にパッと見てよく分かんないのは青春パンクのファン層かな

八十島 小夜子
80年代のパンクスはモヒカンか坊主だったんだもん
零乃瀬 知里
逆にヒップホップは特有のファッションと生き方・精神性とセットの部分もあるからファン層はこんな感じと言いやすい
十念 絵馬
パッと見ヤンキーで怖そうですが

九重 直行
90年代だとロックバンド「ブランキ―ジェットシティ」のファンも何となくイメージがつかみやすい
零乃瀬 知里
浅井健一のファンはヤンキーではなく意識の高い不良っぽい感じ
八十島 小夜子
アーティストと同性のファンだとファッションもマネしたくなる気持ちわかる

十念 絵馬
きゃりーぱみゅぱみゅのファンの女子も何となくファッションでピンと来ますよね

零乃瀬 知里
90年代にはアムラーとかシノラーとかあったんでしょ

九重 直行
社会現象になるほど極端じゃなくても、好きなアーティストの感性には影響される

十念 絵馬
インスタとかでその人が食べてたのと同じものを食べてみたり

零乃瀬 知里
好きなアーティストの好物が好きになる心理はある

九重 直行
小学校時代の友人に吉川晃司のファンがいるけど、やっぱり兄貴肌で歴史好きになった

八十島 小夜子
80年代だと尾崎豊に憧れて高校を辞めた人は知ってるけど

零乃瀬 知里
中退はさすがに良くない影響じゃ…

八十島 小夜子
映画『トラック野郎』に影響されて、デコトラの運転手になったり、八代亜紀のファンになる人もいたワ

十念 絵馬
昭和は無邪気な時代だったんですね

八十島 小夜子
21世紀はどうなの?

十念 絵馬
10年代になると音楽シーンも細分化されますから皆が知ってる「コレだ」という影響力は小さくなってると思います

零乃瀬 知里
皆が皆「最新の流行」を追うんじゃなくて、自分でしっくりくるものを選べる時代になったもんね
十念 絵馬
その一方で「好きな歌手はいない」という層も一定数いますよね

山下達郎、竹内まりや、シティポップ好きはオシャレ度が高い?

零乃瀬 知里
シティポップ好きなんてのは洗練された大人な感じがするよね
八十島 小夜子
竹内まりやとか都会的でオシャレな感じはするけど
九重 直行
一方でトレンディドラマとかミーハーな層にも浸透してるからなあ
零乃瀬 知里
一方で山下達郎も「音の職人」と呼ばれるくらいだから、音楽通にも好かれているでしょう
十念 絵馬
実は10年代になって海外の音楽マニアが火付け役でシティポップの再評価が起こっていますけど

シティポップとヴェイパーウェイブの記事はこちらをご覧ください。

女子力が高そうなアーティストのファン?

十念 絵馬
これは西野カナが鉄板でしょう

九重 直行
90年代だとaiko古内東子だなあ

零乃瀬 知里
00年代だと鉄板は宇多田ヒカルだろうけど、個人的にはボカロ曲の『メルト』を推してみる。むろん異論は認める

八十島 小夜子
80年代では矢野顕子かな。どうだろう

十念 絵馬
実際のところ、先に挙げてきた「女子力の高そうなファン」だからと言って本当に女子力が高いとは限らないですし

九重 直行
こらこら

十念 絵馬
いえいえ「○○好きだから女子力高いだろ」みたいなのは単なるファン層のイメージですから

零乃瀬 知里
ファン同士ならいいけど、学校や職場での会話なんかで傷ついた人も多いはず

友人と何気なく話す音楽の話題が、時として人を傷つけてしまう場合があります。

「メンヘラご用達」と先入観を持たれやすいアーティスト

※あくまでもアーティストの醸し出す世界観や印象に伴う社会的な風潮ないしイメージで、実際のアーティストやファンが精神的に不安定という意味ではありません。

九重 直行
実際ショービジネスをちゃんと成立させているアーティストだしな

零乃瀬 知里
でもさあ、友達との会話で何気に傷つくことあるじゃん

たとえば、あるアーティストの純粋なファン(しかも公言していない状況)であるAさんと、そのアーティストに対して「メンヘラ御用達」のような偏見と先入観を持つBさんが会話をしたとして、悪気なく発したネガティブな一言が相手を傷つけてしまうケースも起こり得るでしょう。

零乃瀬 知里
あたしのメンタルが弱すぎなのかも知れないけどさ

十念 絵馬
10年代では、あいみょんがその手の歌手として頭角を現していますね
八十島 小夜子
けっこう歌詞が過激なのね

零乃瀬 知里
でもポップで聞きやすいところが憎いわね

九重 直行
まあ確かに初対面の相手にはファンだって公言しにくいわな

零乃瀬 知里
その前の時代だと「死神」の大森靖子とか?
十念 絵馬
ミオヤマザキアーバンギャルド辺りもそういうキーワードでしょうか

零乃瀬 知里
何て言うかその「aiko椎名林檎を聴いてる人はメンヘラ」という決めつけも何度聞いたかわからないわ

九重 直行
Cocco(こっこ)や鬼束ちひろも、その文脈に乗るかな

八十島 小夜子
80年代でも戸川純の世界観がそうかしら
九重 直行
ここで取り上げきれないアーティストも含めて、「メンヘラ御用達」と言われる、ある種の流れが歌謡史には一貫してあるよな

零乃瀬 知里
日本独特の「情念の世界」ね

八十島 小夜子
情念の精神性は人形浄瑠璃なんかにも通じてて掘り下げると面白いかも

文化系女子とガールズバンド

零乃瀬 知里
文化系女子と言えば、ガールズバンド好きが多い印象

ガールズバンドの歴史については、以下の記事にまとめました。

九重 直行
ガールズバンドは姐御系と文化系女子の二種類に分けられるよな
八十島 小夜子
プリプリSHOW-YAは姐御っぽいよね
十念 絵馬
SHISHAMOは文化系ですよね
零乃瀬 知里
でもファン層はどっちも文化系女子よね
十念 絵馬
SHISHAMOは幅広いでしょうけど
零乃瀬 知里
文化系女子は普段大人しい分、激しめなロックに流れる傾向はある
九重 直行
安室奈美恵とか文化系はあまり聴かなさそうな感じだもんな
零乃瀬 知里
クラス一軍じゃない人はオルタナに心惹かれるものがある

まとめ

いかがでしたか。何ともぼやけた記事になってしまいました。

要するに言いたいことは以下のリストにまとめてみました。

  • 好きなアーティストで性格診断は本人やファンにとっていい迷惑だと思う。
  • でも正直ちょっと興味があるし、当たってたらドキッとする。
  • ファン度が高いほど該当アーティストからの影響を受けるのは確か。
  • 必ずしもファン層のイメージが自分に当てはまるわけではない。
  • たとえ傷ついてもファンであるなら誇りを高く持とう。

最後に。

ここまで読んでいただいた方の中には、友人(知人?)との会話で、好きな音楽に対するネガティブな意見や決めつけ、あるいはマウント取りなど不用意に傷つくような経験をなさった方もいるかと思います。

誰に何を言われても、そのアーティストが心から好きなのであれば、その気持ちを大切にしましょう。

反論する必要はありません。

誇り高く好きなものを大切にするのが人生を豊かにする秘訣だと思います。

八十島 小夜子
最後まで読んでいただき、ありがとうございます

-音楽雑記